2021.07.06

ヨガとピラティスの違い|それぞれの効果と選び方

ヨガとピラティス、どちらも健康的な身体やメンタルに効果が高いと言われいて、女性を中心に人気のワークですがどちらを選べばいいのか迷う方も多いと思います。

今回はヨガとピラティスの違いを書いていきますので、それぞれの効果などを見てご自身にあったワーク選択の参考にしてみてください✨

ヨガとピラティスの違いをザックリと

ヨガピラティス
目的呼吸法やポーズによるメンタルと身体の安定主に体幹を鍛えることによる健康的・バランスの取れたな体作り
効果リラクゼーション・デトックス・姿勢改善・ダイエット筋トレ効果・ボディラインの改善・姿勢改善・肩こり腰痛
呼吸法腹式呼吸胸式呼吸
動作ポーズを一定時間キープ・瞑想連続して体を動かす
発祥古代のインドで哲学・修行として1900年代のドイツで負傷兵のリハビリとして

一言にヨガ・ピラティスといっても様々なスタイルがあったりするので一概には言えないところもありますが…

基本的にはどちらもダイエットや姿勢改善・基礎代謝UP・ストレス発散などの様々な共通の効果があります。

ただ、ヨガはインダス文明の思想や哲学がベースとなっているので、どちらかといえば「心・メンタル」の安定を。

ピラティスはリハビリとして開発したことから「身体のバランス」に重きを置いたエクササイズだと言えますね♪


ヨガとピラティスの違い「ヨガの特徴的な効果」

ヨガをしている場面のイメージ

もう少し詳しくそれぞれの効果の違いを見ていきます。

ヨガは呼吸や自分自身の内側に意識を向けることで、ピラティスに比べ精神的な面での効果が大きくなります。

ヨガの効果詳細

  • 腹式呼吸により、副交感神経を作用させリラックスさせる効果
  • 周りに向けられていた意識を自分の中に向けることで集中力・注意力のアップ
  • 身体の不調のサインを察知して悪化を防ぐ・予防する
  • 不安・気分の落ち込み・対人恐怖・敵意などマイナス感情の軽減
  • ポーズや呼吸法により新陳代謝のUP・デトックス効果
  • 姿勢を改善して身体のバランスを整える

この他にも喘息の症状の軽減や様々な精神疾患への効果なども期待できると言われていますので、細かいところまで挙げればキリがないほど、ヨガは身体や心の安定に効果的です。

ダイエット効果が大きく謳われることもありますが、痩せるといった身体的効果はどちらかと言えば副次的なものでしょうか♪

ヨガの呼吸法やポージングにより、血行がよくなったり・筋肉量が上がることで新陳代謝が高まってデトックス効果があったり、ホルモンバランスが整ったり・ストレス軽減からのやけ食いがなくなったりすることで、ダイエット効果が出るといったイメージです✨

ヨガとピラティスの違い「ピラティスの特徴的な効果」

ピラティスをしているところのイメージ

ピラティスは元々がリハビリのために開発されたものなので、無理なく身体を動かし肉体を痛めることなく芯をトレーニングします。

ヨガに比べ特にインナーマッスルへの効果が期待できると言えますね!

特別な機械を使うマシン・ピラティスがあったりするのですが、ここでは身体一つあればできるマット・ピラティスについて書いています♪

ピラティスの効果詳細

  • 胸式呼吸で交感神経を活性化して活動的になる効果
  • 体幹を鍛えることによる姿勢改善・内臓の不調改善
  • 身体の可動域・柔軟性が高まることでケガの予防
  • 疲れにくい身体・健康的で引き締まったボディラインを作る
  • 正しい姿勢・動作を覚えることで身体能力の向上
  • 連続した動作によるストレス発散・メンタルの安定

ヨガは思想や哲学の部分がベースとなっていたりしますが、ピラティスは解剖学などの医学的な部分がベースとなっているので、身体バランスを整えるところに大きな効果が期待できそうです。

理想的な筋肉の動きを追求して、パフォーマンスを上げる効果があることからスポーツ選手にもピラティスが取り入れられています。

特に背骨周りの身体の中心(軸)をトレーニングするものが多いので、ヨガに比べるとより見た目や動きに変化が出やすいものになっていると思います✨

行うトレーニングの違い

ヨガ、ピラティスどちらも健康的な心と身体を作ることに効果的なワークであることは間違いありません♪

では、具体的にヨガ・ピラティスでそれぞれ行う内容・動作などはどのような違いがあるのか、ここをもう少し詳しく書いていきます✨

ヨガのトレーニング内容

ヨガのトレーニング内容イメージ

ヨガは呼吸を意識しながらの瞑想・座法(ポージング)がメインになって動いていきます。
準備段階のストレッチから徐々にポージングを行い、最後はクールダウンの瞑想といった流れが一般的です。

まずはゆっくりと呼吸を意識的に行い、自分自身の身体や心に集中していくところから始まります。

基本的には鼻から吸って、鼻から吐きますが鼻呼吸が苦しい方は口呼吸でも大丈夫です✨

ヨガで大事なのは自分自身なので、ポーズなども完璧にできる必要はなく出来ないという今の状態に反応せず、ありのままを受け入れます♪

体を動かしていくためにも、ストレッチをしながら徐々に全身をほぐしていき、各ポーズを取っていきます。

ポーズは腰痛・便秘・ヒップアップなどなど、各ポイントに効果的な様々なポーズがあるので、その時の自分自身に合ったものをチョイスするか、初心者の方はインストラクターと一緒にやることがオススメです♪

また、ポーズも無理しないことが大事✨
無理をして体を動かしてしまうと、逆に体を痛めてしまったりもします。

そして最後は仰向けになって深くリラックスしていく「シャバーサナ」を行い、ゆっくりと終了していく。

一般的なヨガの一連の流れはこのような内容になっています♪

ピラティスのトレーニング内容

ピラティスのトレーニング内容

一方のピラティスでもポイントとなるのはベースにある呼吸法です。

横隔膜や骨盤の底に膜のように張られている骨盤底筋群も意識して、深く連続した呼吸を行うことでこれらの部位が鍛えらます✨

また、ピラティスもヨガのように様々なポーズを取ったりしていきますが、その姿勢をキープするというよりは連続した動きがメインになります。

ですのでヨガを”静”、ピラティスを”動”のワークだという方もいますね♪

ピラティスは先ほどの「骨盤底筋群」など身体の中心となり、内臓や骨などを支えている部分をメインに鍛えていく動きが多くなります。

プランクや仰向けになって足を上げる動きなど、筋トレ的なものに捻りや各部分を曲げ伸ばしする動きが加わり筋トレとストレッチの間のようなトレーニングがメインになることが一般的です。

身体の中心・軸となる所をトレーニングすることで、バランスの取れた正しい姿勢や負担のかからない動作を獲得し、理想的な体作りを目指す内容ですね✨

ヨガとピラティス合っているのはどちら?

ヨガとピラティス選択

ヨガもピラティスも、トレーニング内容やそれぞれの特徴的な効果は異なるものの、健康でバランスの取れた心身を作るために効果のあるワークですね。

ストレス発散効果や新陳代謝のアップから、ダイエットにも有効なところも共有している部分です♪

だからこそ、ヨガとピラティスでどちらを選べば良いのか迷うかもしれません。

一概には言えませんが、気分が沈むがちな人やストレスを感じやすい人など、身体より心の疲弊が強い人はリラックス効果の高いヨガを。

身体の痛みやケガ、慢性的な肩こり腰痛を改善していきたいといった、心よりも身体の不調を改善していきたい人は、ピラティスを選ぶと良いと思います。

ただ、心も身体も繋がっているので、ヨガが身体的な効果が無いわけでもピラティスが精神的な効果が無いわけでもありません✨

なので「どちらをより優先したいか」で選ぶのが良いのではないでしょうか♪

また、どちらも短期的に「いますぐ」効果を発揮するものではありません!

長期的に習慣化して続けていくことで、心身に様々な良い影響をもたらすものですので、習慣化するための工夫は必要になるかと思います♪

健康的な心身を作る楽しいレッスンをご自宅で!

おうちレッスンでは、ダンスやヨガ・ピラティスといった様々なジャンルのレッスンをおうちで気軽に受講できます♪

◆ 運動したいけど中々続かない
◆ 正しい動きができているのか気になる

といった方はぜひ!お気軽にご参加お待ちしております✨



参考:
全日本ヨガ協会認定校 オンフルール
JAPICA (日本ピラティス指導者協会)
ヨガインストラクター・天田ななこ先生の動画
ピラティスインストラクター・Teru先生の動画
ヨガの心理的効果についての調査研究

next
prev

Update!

最新情報やお得な情報をお届けします。

2023/12/1

サービス終了のお知らせ

お客様各位 平素より『クオリタスおうちレッスン』をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、『クオリタスおうちレッスン』...

2022/12/18

お正月無料レッスン体験会開催決定!

月日が経つのは早いもので、クオリタスおうちレッスンは今年で三年目を迎えようとしています。いつも参加してくださっている皆様、これから...

2022/12/12

インストラクター募集のお知らせ

日頃よりクオリタス、おうちレッスンをご利用いただき誠にありがとうございます。この度、さらなるサービス向上のため、新たにインストラク...

2022/12/6

QUALITASのサービス紹介

クオリタスはインストラクターや講師の方を多角的に支援するエージェンシーです。自社で運営する動画メディアやスタジオを活用し、インスト...

記事一覧